0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
2025-2026 NEW MODEL Pre-order 予約商品
スノーボード -SNOWBOARD-
バインディング -BINDING-
ブーツ -BOOTS-
ウエアー -WEAR-
グローブ -GLOVE-
ゴーグル -GOGGLE-
プレート -PLATE-
ブーツサポート -BOOT SUPPORT-
ソールカバー -SOLE COVER-
フェイスマスク -BALACLAVA-
ニット帽 -BEANIE-
インナーレイヤー -INNER-
ソックス -SOX-
スノーボード大学 -YouTube-
オリジナルグッズ -JOINT HOUSE-
-SALE-
スノーボード
-SALE-
バインディング
-SALE-
ブーツ
-SALE-
ウエアー
-SALE-
ゴーグル
-SALE-
グローブ
ステッカー -STICKER-
デッキパット -DECK PAD-
バッグ -BAG-
スノーグッズ -ACCESSORIES-
アパレル -APPAREL-
サングラス -SUNGLASS-
キャップ -CAP-
チューンナップ -TUNE UP-
ロングスケートボード -LONG SKATE-
映像販売 -DVD-
リユースボード -REUSE BOARD-
ホーム
カテゴリー・検索
2025-2026 NEW MODEL Pre-order 予約商品
スノーボード -SNOWBOARD-
バインディング -BINDING-
ブーツ -BOOTS-
ウエアー -WEAR-
グローブ -GLOVE-
ゴーグル -GOGGLE-
プレート -PLATE-
ブーツサポート -BOOT SUPPORT-
ソールカバー -SOLE COVER-
フェイスマスク -BALACLAVA-
ニット帽 -BEANIE-
インナーレイヤー -INNER-
ソックス -SOX-
スノーボード大学 -YouTube-
オリジナルグッズ -JOINT HOUSE-
-SALE-
スノーボード
-SALE-
バインディング
-SALE-
ブーツ
-SALE-
ウエアー
-SALE-
ゴーグル
-SALE-
グローブ
ステッカー -STICKER-
デッキパット -DECK PAD-
バッグ -BAG-
スノーグッズ -ACCESSORIES-
アパレル -APPAREL-
サングラス -SUNGLASS-
キャップ -CAP-
チューンナップ -TUNE UP-
ロングスケートボード -LONG SKATE-
映像販売 -DVD-
リユースボード -REUSE BOARD-
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
映像販売 -DVD-
JOINT CREW presents LEVEL UP SNOWBOARDING
目指せ本物の上級者<カービングハウツー>
SAJ全日本技術選手権大会のチャンピオン林 一三 が、今まで培ってきた理論と練習法を惜しみなくお伝えするHOW TO DVD。
足先の使い方はブーツを脱いで、体幹の使い方は腹筋や背筋などに分けて細かく解説する事で、実際に滑りの方で取り入れている動きが全て理解出来るようになった。
上達するために必要なこと。簡単だけど大切な基本。カービングターンに必要な要素から、滑りを変えるために必要なことを、"ELAN SNOWBOARD RIDER" 進藤正勝・宮崎郁美と一緒にお伝えします。
出演:林一三・進藤正勝・宮崎郁美
CONTENTS
〜最新のカービングはコレだ〜
1.ライディングスタイル〜腰の向き〜
__腰の向きによってテクニックは大きく変わる
2.ライディングスタイル〜ふところ〜
__骨盤の傾きで上半身の形を整える
3.ポジショントレーニング
__外力を感じながら体を動かそう
4.目線の使い方
__見る方向でターンのズレを抑える
5.前足の捉え
__前足の意識でがあればターンを一瞬で決められる
6.加重のタイミング
__乗り方から踏み方までボードに効率よく加圧
7.スピードアップ
__ターン弧のイメージで加速を身に付ける
8.トータルコーディネート
__最新テクニックをターン弧に合わせて解説
林一三
SAJ全日本選手権大会で見事優勝を果たし、トップデモとして認定された。また10年前にはJSBA全日本選手権に於いてもデモ認定を受けている。
長い歴史の中で、スノーボードカービングシーンを引率する両団体でデモ認定を受けた者は唯一彼だけだ。
このことは、どんな状況でも、誰が見てもライディングテクニックが一流だという裏付けるには十分すぎる功績だ。
そして自身のライディングテクニックだけではなく、後輩を育てる事にも尽力している活躍は、業界では誰もが知る事実。
そんな彼が、長く厚みのある経験を惜しみなくレクチャーし、今回全てのHOW TOを監修した。
進藤正勝
ゲレンデよりも雪山で滑る時間を大切にしている進藤。
月山という雄大な自然が作り上げたテクニックで、彼は連続デモ認定を受けるという功績を達成した。
自然が作り出す決まりの無いフィールドで、如何に自分のイメージ通りにライドすることが出来るか?答えの無いテーマを自分の足でエンジョイしながら技術を追求し、そこで感じたものをたくさんの人にアウトプットし続けている。
そんなライフスタイルに共感するユーザーは多く、月山でのイベントは彼をリスペクトする多くの人でいつも賑わっている。
宮崎郁美
野沢温泉という雪山で生まれ育った彼女は、幼少から身に付いた「滑る」ということを、今はスノーボードで表現している。
繊細なボードコントロールと、ダイナミックなライディングは、カービングのみならず、ジャンプやトリック、パウダーでも確立したスタイルで多くの人を魅了してきた。特にライディング技術に於いてショートターンは抜群のテクニックを持っており、雪質や斜面に合わせたテクニックの幅の広さは同じデモも参考にしている程。
スノーボードシーン全体を広く考え、現在は専門学校の講師として、業界で活躍する若者の育成に取り組んでいる。
型番
DVD-LUS
定価
3,800円(税込4,180円)
販売価格
500円(税込550円)
購入数
枚
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート